yakinikunanzan会長の事業承継奮戦記

子育てと事業承継について

業界用語?


「牛肉」の勉強を始め、枝肉仕入れに取りくむまでの南山は、
他店の商品価格を参考にメニュー価格を決め、その売値に合う
牛肉をお肉屋さんから持ってきてもらうだけの焼肉屋でした。


本当にお粗末な無知ぶりでしたので、牛にはオスとメスがいる
という当たり前のことにすら気がついていませんでした。
部分肉の塊を見て、それに雌雄の別があるなんてこと、思いも
よらなかったのです。


ですが、なぜか「経産」という単語には昔からなじみがあり、
オス・メスの違いには思い至らなくとも、質の悪い安い肉という印象が
しっかりインプットされ、「初産婦さんでーす!」と大切に分娩室に
運ばれてお産がすむや、「経産婦になったのか〜」と愕然としたものです。


ですから、牛肉を扱う業界の男性方が「経産」という言葉を安々使うこと
には、なにやら抵抗感を感じていたのですが・・・。
今では肉用に肥育されるオス牛を「去勢」や「ヌキ」と平気で言う
業界人になってしまい、夫が冷や冷やしているようです。


国産牛の食べ比べ試食会で、黒毛和牛のオス・メス・経産・・・という風に
記載していたところ、生産者さんから「オスはオスで、去勢とは別物です」
と注意を受け、やはりそこはきちんとした業界用語を正しく使う必要性が
あるということを認識させられました。


あるお祭りで、赤フンドシのオヤッサンから、「おーい、焼肉屋。この肉どうぉ?」
と、でかいお尻を近づけられたことがあるのですが、とっさに
「いえ! タマアリは、まずくて食べられませんから〜」と
逆セクハラをやってしまい、場の空気を固まらせてしまったことがあります。


ここまで来ると感覚麻痺も重症です。
心して慎みを取り戻さないと・・・と反省しています。


お客様には、もっと食欲のわくような言葉を捜してご説明せねば
大失敗しそうです。